Bonちゃん2歳になりました。

ども!

しばらく更新しなかったので以前どんなキャラでブログを更新していたのか忘れてしまったasaです。

2018年9月、お陰様でBonちゃんは2歳になりました。

実は2歳をまたぐ前後2週間強は日本に一時帰国してました。

といってもほとんど実家のある九州で過ごしていたわけなんですが、2週間近くの滞在中にBonちゃんが2回も40度近い高熱を出し、今回の帰省は若干しんどさがありました。

今回は経由便を使ったため、パリ→フランクフルト→羽田→福岡、と2回の乗り継ぎをふまえながら一気に行ったので2歳児にとってはちょっと長旅だったのかもしれません。

お医者さん曰く、発熱の原因は「疲れでしょう」ということでした。

今回の一時期帰国の目的はいくつかあったのですが、その中の1つに日本でしか受けられない(フランスにはない)「予防接種」を受けるためでした。

しかし2回の高熱で予定していた日には受けられず・・・。

結果的にはお医者さんに事情を説明して、診断の元、渡仏直前にギリギリ受けさせてもらったので結果オーライでした。

今回受けた予防接種とは、日本脳炎、水痘、4種混合(フランスには4種ではなく5種か6種で毎度何かが多い)そして小児用肺炎球菌です。

ちなみに私たちは、日本に住民票が無いため全て実費。4つの予防接種で43000円なり〜(ひぃぃぃ)さらに診察代も含めるともっと出費がかさんでいます。

住民票さえあれば、これを無料で受けられる日本の保健制度のありがたさ、素晴らしさを実感しました。

それよりも、困ったことは、滅多に会えない身内(ジジババ、親戚等)のBonちゃんに対するチヤホヤ感がすごく、さらに熱もあったために親である私たちも甘やかしてしまった結果、

とんでもないワガママ娘になってしまいました。(汗)

例えば、気に入らなかったり疲れたたりしたら、どこでも構わず道の真ん中でうつぶせに転がってじだんだ踏んで叫びまくる、、。どんなに諭してもそこから動かない。むしろヒートアップ。(汚いし周りの歩行者に迷惑だし、恥ずかしいし。。。)

突然公共の場で大声で歌い出したかと思えば所構わずダンスを始める。「シーッ」というゼスチャーとともに「静かにしなければならない」ということを伝えても止めない。むしろヒートアップ。(つい後ろから抑えこみ、Bonちゃんの口を手で封じ込めようとしてしまい、ハっ!!てなった)

もしかしたら、これが俗に言う「イヤイヤ期」なのかもしれませんが、こりゃ完全にイヤイヤ期のレベルを超えてきてる、気がする。

ついに私も

「もう知らんわっ!勝手にしてくれ!!」

と何度も娘を見捨てそうになりました。

たぶんここで私が娘を見捨てたら、もっと最悪な事態になるだろうな、と冷静になっては結局は抱っこしたり、気を紛らわせたり、お菓子でつったりしているのですが・・・。(最悪なルーティーン・・・)

 

これ、治るんでしょうかね。

ま、一時的なものですぐに治るでしょう。

(↑って誰かに言ってもらいたい)

 

今はもうフランスの自宅に戻ってきて、時差ボケと闘いつつなんとか日常を取り戻しています。

日本滞在中は、アンパンマンミュージアム行ったり、夫と交代でラーメン食べに行ったり、お買い物行ったり(デパート、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、コンビニ、書店、赤ちゃん本舗など)、美味しいご飯をたくさん食べたり、そしてずっと行けてなかったお墓参り行ったりと、今思い返すとなにげに充実していた気がします。

Terryのお母さん(姑)がちょっと体調崩していて、それも心配していたのですが、少し元気にもなっていたので安心しました。

次は本帰国する日まで日本に帰る予定は無いので、日本にいる家族や友人たち、そしてこれを読んでくださってる方(いたら嬉しい)が元気で平和に過ごせていることを節に願ってます。

最近、日本では地震、台風、豪雨と自然災害に関するニュースが多く、その度に胸を痛めてます。

2件のコメント

  1. 海外暮らしもそろそろ大変なんだろうなあと、心配していましたが元気そうで何よりです。
    ボンちゃんイヤイヤ期なのね。光景が目に浮かぶ。(笑)

    ラクレットも日本ではやっている?みたいでこの前買ってみました。チーズは日本のスライスチーズの3倍?くらいの厚みで、買ったことは内緒で一人で食べてます。(;^ω^)

    1. reikoさん、コメントありがとうございます。なんと1ヶ月以上たった今気づきました。(遅)
      更新をサボりまくっていたので、心配おかけしておりますがなんとか元気にやってます〜!
      ラクレット、日本でも買えるんですね!そうそう、スライスチーズ3枚くらいの厚み(笑)
      各家庭に1台はあるらしい、ラクレットマシーン。ちなみに我が家にはありません。

コメントする コメントをキャンセル